キセツ/コト/モノ 和ろうそくでほっこり、冬の夜 Hiromi / 2017年11月25日 ふと気がつくと今年ももう師走になります。忙しい日々の合間にちょっとゆっくりできる夜があったので、可愛らしい和ろうそくに灯をともしてみました。いろは堂でお馴染み、石川県七尾の高澤ろうそくの冬のろうそく。ふわりと降る雪のろう... モノ/手仕事 和ろうそくの芯切り kazu / 2010年4月11日 洋ロウソクは、元々は蜜蝋でした。蜜蝋とは、読んで字の如く、ミツバチが巣を作るときに腹部から出す分泌物でできた蝋です。現在は、石油を精製するときにできるパラフィンが原料として使用されています。洋ロウソクの芯には綿糸などが使... キセツ/コト 100万人のキャンドルナイト Mariko / 2005年6月13日 100万人のキャンドルナイトというイベントがあることを知りました。 夏至と冬至の日の20時から22時までの2時間、電気を消して、ロウソクに灯を灯し、思い思いにそのひとときを過ごすという試みだそうです。このキャンドルナイト...
モノ/手仕事 和ろうそくの芯切り kazu / 2010年4月11日 洋ロウソクは、元々は蜜蝋でした。蜜蝋とは、読んで字の如く、ミツバチが巣を作るときに腹部から出す分泌物でできた蝋です。現在は、石油を精製するときにできるパラフィンが原料として使用されています。洋ロウソクの芯には綿糸などが使... キセツ/コト 100万人のキャンドルナイト Mariko / 2005年6月13日 100万人のキャンドルナイトというイベントがあることを知りました。 夏至と冬至の日の20時から22時までの2時間、電気を消して、ロウソクに灯を灯し、思い思いにそのひとときを過ごすという試みだそうです。このキャンドルナイト...
キセツ/コト 100万人のキャンドルナイト Mariko / 2005年6月13日 100万人のキャンドルナイトというイベントがあることを知りました。 夏至と冬至の日の20時から22時までの2時間、電気を消して、ロウソクに灯を灯し、思い思いにそのひとときを過ごすという試みだそうです。このキャンドルナイト...